懐かしの魔法ワールドへ
こんにちは!
協和ハウジング 経理部の藤堂です![]()
![]()
先日テレビ台の片づけをしていて懐かしいDVDを見つけました。
20歳を迎えた娘が幼い時に夢中になった魔法使いの物語「ハリー・ポッター」です。
友人も会う度に「いろんな呪文を教えてくれるんだよ(覚えられないけど笑)」と困惑するほど![]()
という事で
懐かしい思い出と共に東京都練馬区のとしまえん跡地に建設された
アジア初のワーナー ブラザースの
「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」へ行ってきました![]()
スタジオツアー東京はハリー・ポッターのアトラクションとしては世界最大級
の施設だそうです。

まず足を踏み入れたのはホグワーツ魔法学校の生徒たちの生活の中心の大広間![]()
いろいろな衣装の展示もしてありハリポタファンは見入るばかり![]()
![]()
ハリー達のクラス「グリフィンドール」の制服![]()

ハリーとは犬猿の仲のマルフォイたち「スリザリン」の制服

そしてダンブルドア校長先生

私の大好きな「セブルス・スネイプ」スネイプ先生の衣装![]()
ボタンの多さは彼が自分自身の心を閉じ込めている象徴とか…
ハリーの母親リリーへの永遠の思いも含め素敵なのです![]()

物語の中で動く肖像画に話しかけながら生徒たちが駆け上がっていく
動く階段のセットの展示もありました。
実際に動きます
これは正しくハリーポッターの世界感![]()


実際の住宅では階段が動くなんて非現実的ですが映画の世界ならではの遊び心最高です![]()
そして魔法学校へ向かうために乗る
ホグワーツ特急

ハリーのペットの白いフクロウ「ヘドウィグ」もいますね~かわいい![]()
ホグワーツ特急は9と3/4番線ホームから発車
ロンドン駅の9番と10番の間の壁をすり抜けないとホームには行けないので
はい、では娘に壁をすり抜けてもらいまーす![]()

そして~魔法使いたちの商店街
ダイアゴン横丁 実にリアルです![]()

ハリーの同級生ロンの双子の兄が営む店やフクロウ専門店もあり本当に物語の中に迷い込んだようです![]()


そして、おなかもすいてきたところでランチタイムです![]()
バックロットカフェへ


外には物語に出てくるバタービールバーもありました。甘いジュースです![]()
気にはなりますが私はやっぱり本物を・・・![]()
プレートがくるのを待ちきれず暈が減っていますね![]()
ちなみにエントランスを入ってすぐのところにもフードカフェがあり食事ができます。


ツアー前の腹ごしらえに良いかもしれません![]()
このプレートは結構ボリューミーでした![]()
スタジオツアーズは他にもグリーンスクリーン技術を使って自分がほうきに乗って飛んでいる映像や動く肖像画になったりと様々なインタラクティブ体験もできます![]()
わたしは年齢がじゃまをして遠慮してしまいましたが(笑)
ゴールデンウイークも近いのでご興味のある方は是非体験しに行ってみて下さいね![]()
![]()
春を通り越して暑い日
があったり、そうかと思えば雨の寒い日
があったりと体調を崩しやすい季節です。
どうぞみなさま健やかにお過ごしくださいませ![]()
それではまた![]()
『夢やこだわりをあきらめない』
まじめな家づくり

モデルハウスへぜひお越しください
ご来場予約キャンペーン開催中
来場予約フォームから予約+事前アンケートのご回答で
3,000円分の
QUOカードプレゼント!
期間
12/26
まで
来場予約フォームから予約+
事前アンケートのご回答で
ご来場プレゼント進呈条件
掲載の項目❶~❸ すべてに該当するお客様1組様につき1回の進呈とさせていただきます。
- ❶将来的に協和ハウジングでの建築をお考えの方。
- ❷はじめて協和ハウジングのモデルハウスへご来場される方。
- ❸過去に協和ハウジングの商品カタログ等の資料をご請求されていない方。
- ※[事前予約のお客様]店舗の予約状況によっては、ご予約時間帯等を調整いただく場合があります。