Introduction
はじめての方へ
協和ハウジングは千葉県で地域密着48年。
子育て世代のお客さまを中心に、
累計4,000棟以上の実績を誇ります。
協和ハウジングは千葉県で地域密着48年。
子育て世代のお客さまを中心に、
累計4,000棟以上の実績を誇ります。
すべてはお客さまの笑顔あふれる暮らしのために…
株式会社 協和ハウジング7つのこだわり+選ばれる理由をご紹介いたします。
注文住宅へのこだわり
1977年創業以来、約4,000棟の建築実績を通じて、住まいに対する価値観は人それぞれ、
まさに十人十色だということを学んでまいりました。
間取り、デザイン、性能、価格など多種多様なご要望にお応えできる注文住宅にこだわり、
理想の住まいと笑顔あふれる毎日をお届けします。
ONE TEAMへのこだわり
お客さまの夢の住まい実現のため、営業・設計・インテリアコーディネーター・工事の各分野のスペシャリスト4名がひとつのチームとなり、お引き渡しまで完全にサポートいたします。
各専門メンバーがお客さまに寄り添い、悩みや不安を共有しながら理想の住まいづくりをお手伝いします。
自社設計・自社施工への
こだわり
弊社は設計から施工まで、家づくりに関わるすべてを自社で行うことにこだわります。
外注に頼らない理由は、お客さまにお任せいただいた住まいづくりに対する責任の重さを感じているからです。その信頼に応えるため、感謝の気持ちと責任感を持って全力で取り組ませていただきます。
長期保証/アフターサービス
対応地域No.1
住まいに求められる強さと
安心・快適が続く家
住宅を長期にわたり使用することにより、住宅の解体や除去に伴う廃棄物の排出を抑制し、環境への負荷を低減するとともに、建替えに係る費用の削減によって国民の住宅に対する負担を軽減し、より豊かで、より優しい暮らしへの転換を図ることを目的としています。「いいものを作って、きちんと手入れして、長く大切に使う」社会づくりをしていこうという考えです。
長期優良住宅 仕様
長期優良住宅の認定を受けた住宅は一般住宅と比べて軽減効果が大きく、補助金や住宅ローンの金利引き下げなどの金銭的なメリットがあります。
-
地震に強い家であること
耐震等級 3
※プランに制約が出る場合があります。 -
長寿命な家であること
劣化対策等級 3
-
メンテナンスしやすい家で
あること維持管理対策等級 3
-
省エネ・高断熱な家で
あること断熱等性能等級 6
※長期優良住宅認定を取得するには別途費用がかかります。また長期優良住宅認定の申請は、着工前に行う必要があります。
省令準耐火構造
省令準耐火構造を標準採用、「外部からの延焼防止」、「各室防火」、「他室への延焼遅延」を実現し、万一の火災から家族と建物を守ります。また火災保険や地震保険の価格を抑えられるというメリットがあります。
※外観スタイル「デコラティブスタイル」の場合
省令準耐火構造はオプションとなります。
地域密着/生涯に渡る
お付き合いへのこだわり
協和ハウジングはお客さまとの生涯に渡るお付き合いにこだわります。ご新居のお引き渡しが終わってからが本当のお付き合いの始まりです。お客さまが困った時に頼りになる存在であり続けることが地域密着を掲げる弊社の存在意義。良好な関係性を維持し、暮らしに安心をお届けいたします。
OWNER’S CLUB協和ハウジング オーナーズクラブ
弊社で建築いただいたオーナー様に、専用サイトにて、メンテナンス、イベント情報、お役立ち情報の配信をさせていただきます。
成長し続けることへの
こだわり
時代とともに変化するお客さまのライフスタイルや
ニーズにお応えするため、私たちは成長し続けることを使命と考えています。
ハウス・オブ・ザ・イヤー2023、2024 2年連続受賞という成果も、
新しい技術の習得、サービスの向上、スタッフの育成に継続的に取り組み、
常にお客さまの期待を上回る住まいづくりを目指してまいります。
地域・社会貢献への
こだわり
家づくりという仕事には大きな社会的責任が伴います。
だからこそ当社は、単なる企業活動に止まらず、大感謝祭や地域清掃などの協和会活動を通じて、お世話になっている地域社会への貢献を常に意識しています。
仕事や様々な機会を通して、どうしたら皆さまにお役に立てるかを考えながら日々取り組んでいます。
想像してください。
お気に入りの家で毎日を
過ごすことを
モデルハウスへぜひお越しください
ご来場予約キャンペーン開催中
来場予約フォームから予約+事前アンケートのご回答で
3,000円分の
QUOカードプレゼント!
期間
12/26
まで
来場予約フォームから予約+
事前アンケートのご回答で
ご来場プレゼント進呈条件
掲載の項目❶~❸ すべてに該当するお客様1組様につき1回の進呈とさせていただきます。
- ❶将来的に協和ハウジングでの建築をお考えの方。
- ❷はじめて協和ハウジングのモデルハウスへご来場される方。
- ❸過去に協和ハウジングの商品カタログ等の資料をご請求されていない方。
- ※[事前予約のお客様]店舗の予約状況によっては、ご予約時間帯等を調整いただく場合があります。