お電話でのお問い合わせは

0120-14-3323

受付時間 8:30〜17:30

Blog きょうは、ブログ。

今年の思い出

みなさんこんにちは、協和ハウジング設計積算部の八角です。
いよいよ今年も残すところあと3週間ちょっとですね。🗓
一年があっという間に感じます💦
今年1年皆さんにとってどのような一年でしたか❓
今回のブログでは今年一年で特に印象に残っている思い出を振り返ってみようと思います。

私は今年の6月と11月に10数年ぶりとなる家族旅行に行ってきました。🧳
しかも県外への旅行は人生初です‼️なので予定が決まった日からワクワクが止まりませんでした笑
((o(´∀`)o))ワクワク

まず6月に行ったのは埼玉県‼️
最初に行ったのは川越です!

↑写真は川越市にある「時の鐘」です。
現在建っている時の鐘は4代目に当たり、明治26年に起きた川越大火直後に再建されたものだそうで、町の3分の1が焼失した中で、暮らしに欠かせない「時」を告げるため、自らの店も再建していない川越の商人達によって、いち早く建て直されたそうです。(ネット情報)

↑2軒目に行ったのは時の鐘から歩いて数分の所にある風車で有名な川越氷川神社です。
沢山の風車が飾られていてとてもきれいでした‼️
風車の写真を夢中で撮っていて神社の写真を撮るのを忘れていました笑

2日目は長瀞方面へ向かいました。

↑お昼頃に食べたかき氷(イチゴ味🍓)です!
長瀞のかき氷の一番の特徴は天然水で作られていて氷がとてもふわふわなんです‼️
今まで食べたかき氷の中で一番美味しかったです‼️

埼玉の旅行で一番の思い出は長瀞のライン下りです‼️↑
川の水がとてもきれいで景色も良くて、夢中で写真を撮っていました笑
途中、川の流れが激しいところでずぶ濡れになりましたがとても楽しい時間を過ごすことができました。

(もう一度やりたい‼️笑)

続いて11月に行ったのは群馬県です。

最初に着いたのは こんにゃくパーク‼️
こんにゃく料理の無料バイキングのほか、こんにゃく手作り体験教室、工場見学などが楽しめる体験施設です。

次に向かったのは伊香保神社
365段の階段が有名で登り切るのにとても苦労しました😫
この石段には「温泉街が1年365日、にぎわうようになってほしい」という繁栄の願いが込められているそうです。

(ネット情報②)

夜は草津の温泉街にある旅館に泊まりました!

紫色の照明に照らされた湯畑がとてもきれいでした!

群馬旅行で最後に行ったのが溶岩石で有名な鬼押出し園です。
この溶岩石は今から約240年前の1783年(天明3年)に起きた浅間山の噴火によって流れた溶岩が固まってできたものだそうです。
紅葉の時期でもあったため景色がとてもきれいでした!


今年は普段しないような体験を沢山することができたので自分の人生の中でもかなり良い一年にすることができました!
また、家族とまる1日以上一緒に過ごすのも最近ではほとんど少なくなっていたため、久しぶりに家族団欒の時間を過ごすことができました。両親もとても喜んでいたので良い親孝行にもなったのかな❓
来年もまた行きたいな‼️

『夢やこだわりをあきらめない』

まじめな家づくり

https://www.kyowa-housing.co.jp/

 

モデルハウスへぜひお越しください

ご来場予約キャンペーン開催中

Present Campaign

来場予約フォームから予約+事前アンケートのご回答で

QUOカード QUOカード

3,000円分の
QUOカードプレゼント!

期間

12/26

まで

来場予約フォームから予約+
事前アンケートのご回答で

3,000円分のQUOカードプレゼント!

ご来場プレゼント進呈条件

掲載の項目❶~❸ すべてに該当するお客様1組様につき1回の進呈とさせていただきます。

  • ❶将来的に協和ハウジングでの建築をお考えの方。
  • ❷はじめて協和ハウジングのモデルハウスへご来場される方。
  • ❸過去に協和ハウジングの商品カタログ等の資料をご請求されていない方。
  • ※[事前予約のお客様]店舗の予約状況によっては、ご予約時間帯等を調整いただく場合があります。
3,000円分のQUOカードプレゼント!

Top Page