やっと見つけた飛行機の模型(作成途中ですが)
協和ハウジング 工事部の岩瀬です
以前、八街の古い模型屋さんで奇跡的に発掘した飛行機模型![]()

今回はそんな飛行機模型を作っている所をブログにしてみました![]()
この模型は1994年ごろに発売されたタミヤの古い模型です![]()
(*2000年代の再販品の可能性あり
)

第二次大戦中の川西航空機というメーカーの水上戦闘機になります![]()
その名も 強風11型(連合国コードネーム:Rex)


パーツを切り離して仮組みをして隙間や段差がないか確認します
最初に操縦席を仕上げます


水性塗料で筆塗してます![]()
![]()
![]()
乾いたら茶色のエナメル塗料で汚してからふき取ってます![]()
古本で資料をゲット![]()




飛行機のパネルの鋲を再現していきます![]()
実際の飛行機も良く見ると鋲が打ってあり、パネルは凸凹してます![]()


この写真はゼロ戦で川西航空機の飛行機ではありませんが、
この凸凹感の再現にも挑戦しました![]()


機体の骨組みにテープを貼ってから
搭乗員や整備士が踏みそうな所や触りそうな部分をイメージしつつ
パネルの凹みを削りました![]()
下地の確認で黒スプレーを噴射![]()


これから筆塗塗装に入るのですが、機体に合う色が無かったので
水性塗料で調色し、青みがかった川西航空機の暗緑色をつくりました![]()

右の枠の色(油性塗料)を見本に、左の枠内の色を
調色しました(水性塗料)
機体のパネルをイメージしながらゆっくり筆で塗ります![]()


ムラにビビらずゆっくり塗ります
作業してるとすごく不安になります

現在は下の写真の所でとまってます![]()


ほこりや指紋が着いてしまう所は削って塗り直しをして補修![]()
絶版した貴重な模型なのでゆっくり楽しんでます
完成した画像が無く申し訳ありません
完成まで程遠いですがゆっくり仕上げて行きます
上手くまとまりませんでしたが、見て頂き
ありがとうございました![]()
『夢やこだわりをあきらめない』
まじめな家づくり

モデルハウスへぜひお越しください
ご来場予約キャンペーン開催中
来場予約フォームから予約+事前アンケートのご回答で
3,000円分の
QUOカードプレゼント!
期間
12/26
まで
来場予約フォームから予約+
事前アンケートのご回答で
ご来場プレゼント進呈条件
掲載の項目❶~❸ すべてに該当するお客様1組様につき1回の進呈とさせていただきます。
- ❶将来的に協和ハウジングでの建築をお考えの方。
- ❷はじめて協和ハウジングのモデルハウスへご来場される方。
- ❸過去に協和ハウジングの商品カタログ等の資料をご請求されていない方。
- ※[事前予約のお客様]店舗の予約状況によっては、ご予約時間帯等を調整いただく場合があります。