Blog きょうは、ブログ。

母校の夏を追いかけて——毎年通う、私の“夏フェス”

㈱協和ハウジング 取締役の有馬です。

高校を卒業してから長い月日が経ちました。

それでも夏になると、毎年のように高校野球の応援に出かけています。

観るのは母校の試合だけ。勝ち進めば、また次の試合へ。いつの間にか、そんな夏の過ごし方が習慣になっていました。

在学中も、夏の大会は毎試合スタンドで応援していました。

最後の年は決勝戦まで進んだものの、あと一歩届かず敗退。

それ以来、母校の試合を観戦するたびに、あの時の悔しさを思い出します。

そんな思いもあって、いつか母校が甲子園に出場する日を願いながら、毎年球場に足を運んでいます。

いつも結果がどうあれ、その姿をしっかり見届けたいという気持ちは変わりません。

今年も球場で観戦しました。

ちょうどその日は梅雨明け。強い日差しが夏本番を告げるような一日でした。

高校野球は、やっぱりこういう日に観るのが一番です。

いよいよ試合開始!

試合前の予想は厳しいものでした。正直、苦戦は覚悟していましたが、

予想以上に粘り強く戦ってくれました。

推しの選手も頑張ってくれました!

いい試合でしたが善戦虚しく負けてしまいました。

普通のフェスなら「楽しかった」で終われるかもしれませんが、高校野球は少し違います。

ほとんどのチームが、どこかで負けて終わります。

応援していた側にも、毎年のように少し寂しさが残ります。

それでもまた来年も観に行くと思います。

勝っても負けても、高校野球にしかないものがあるので。

そして何より、毎年こうして熱い夏を見せてくれる在校生たちには心から感謝しています。

そしていつか、甲子園の舞台で母校の勇姿をこの目で観られることを願っています。

モデルハウスへ
ぜひお越しください

QUOカード

各種ご相談はすべて無料で受け付けています

来場予約フォームから予約+
事前アンケートのご回答で

QUOカード

期間

12/26

まで

QUOカード

3,000円分プレゼント!

ご来場プレゼント進呈条件

掲載の項目❶~❸ すべてに該当するお客様1組様につき1回の進呈とさせていただきます。

  • ❶将来的に協和ハウジングでの建築をお考えの方。
  • ❷はじめて協和ハウジングのモデルハウスへご来場される方。
  • ❸過去に協和ハウジングの商品カタログ等の資料をご請求されていない方。
  • ※[事前予約のお客様]店舗の予約状況によっては、ご予約時間帯等を調整いただく場合があります。
モデルハウス・イベントへぜひお越しください
モデルハウス・イベントへぜひお越しください

Top Page